AMED等の公募情報

【R5年度】医療分野国際科学技術共同研究開発推進事業(先端国際共同研究推進プログラム(ASPIRE)(第1回アライメント公募)
分野・内容

 先端国際共同研究推進プログラム(以下「本プログラム」)は、 我が国の科学技術力の維持・向上を図るため、政策上重要な科学技術分野において、国際共同研究を通じて我が国と欧米等科学技術先進国・地域のトップ研 究者同士を結び付け、我が国の研究コミュニティの国際頭脳循環を加速することを目指すものである。これにより、我が国と科学技術先進国・地域との間で、最先端の研究開発につながる情報を取得可能なネットワークを構築しつつ、次世代のトップ研究者を育成し、その流れを能動的に作り出すための構造的仕組みを構築する。
 本公募では、国際的なトップ研究コミュニティの中で、安定的にそのネットワークを維持しつつ最新の研究開発活動に関与することを目指すトップの研究者・研究チームを対象として支援を行う。
 支援は、以下に定める分野および相手国・地域(以下、相手国とする)の研究者と共同研究を実施する日本側研究チームに対して行う。日本側研究チームには、相手国側へ渡航する 若手研究者等の参加を必須とする。渡航する研究者等は原則1年程度以上相手国側で研究活動を実施すること、また相手国側からも有望な研究者等を招聘することとし、活動内容を計画書に盛り込むものとする。
 本公募では、既に相手国側の資金配分機関や研究機関等から、(1)支援を受けている、または(2)今後支援を受けることが決まっている相手国側研究者と共同研究を行う日本側研究者による研究課題を募集する。これを「アライメント公募」と呼び、本公募では、相手国との研究交流および共同研究は両国において対等な計画となっており、また相互に裨益するものを求める。

①「世界最高水準の医療の提供に資する細胞構造・ダイナミクス研究」 領域
細胞を構成する分子、細胞内小器官等に着目し、先端的手法でそれらの構造解析や物質・情報のダイナミクスを研究する手法が急速に発展している。その結果これまでのコンセプトを覆す、細胞の機能やその破綻の機序が明らかになっており、こうした研究を推進する。
②「世界最高水準の医療の提供に資する細胞・臓器・個体間相互作用研究」領域
非侵襲計測技術や1細胞ゲノミクスの組織への適用や複雑な要素間の情報処理など、細胞間や組織間、個体間の相互作用に着目し、その機能や恒常性の維持機構とともにその破綻の機序を解明する研究を推進する。
③「世界最高水準の医療の提供に資するライフステージ研究」領域
ヒトの一生の様々なライフステージの特徴に着目し、そのステージ特有の現象やステージ間の関連から健康の維持、発症機序や病態を解明する研究を推進する。

研究開発費・期間 等

【タイプ】 ASPIRE-A
【研究領域】①世界最高水準の医療の提供に資する細胞構造・ダイナミクス研究
②世界最高水準の医療の提供に資する細胞・臓器・個体間相互作用研究
③世界最高水準の医療の提供に資するライフステージ研究
【研究開発費の規模】3.8億円以下(総額※)(研究期間が5年の場合)
【研究開発期間】  最長5年間 [R5-R10]
【採択予定課題数】  0~3課題程度

【タイプ】 ASPIRE-B
【研究領域】①世界最高水準の医療の提供に資する細胞構造・ダイナミクス研究
②世界最高水準の医療の提供に資する細胞・臓器・個体間相互作用研究
③世界最高水準の医療の提供に資するライフステージ研究
【研究開発費の規模】1.15億円以下(総額※)(研究期間が5年の場合)
【研究開発期間】  3~5年間 [R5-R10]
【採択予定課題数】  0~4課題程度

※全研究期間を通じての総額

公募締切 2023/8/8
求められる成果

詳細は、公募要領 3.2「公募研究開発課題の概要について」(pp.12-16)を確認のこと。

備考

【応募資格者】(2023/6/6現在)
・Australia:National
・Canada:
・France:
・Germany:
・Switzerland:
・United Kingdom:
・United States of America:

【公募期間】 2023/6/6(火)~2023/7/11(火)
(1)事前申請書類締切:2023/7/11日(火)、12:00(正午) ★事前申請は既に締め切られております★
(2)応募締切:    2023/8/8(火)、12:00(正午)【厳守】
※締め切りに間に合わず不受理となるケースが発生しており、余裕を持った対応を行うこと。
※特にe-Radの新規利用者は、研究機関/研究者の新規登録手続も必要であり、これらに要する日数も考慮の上で早めの対応を行うこと。

【ヒアリング日程】 2023年11月中旬(予定)
※ヒアリング審査対象となった候補案件につきましては、該当案件の研究開発代表者に対して、1週間前までに電子メールにて連絡あり。
※ヒアリング対象外の場合やヒアリング自体が実施されない場合には連絡がないので、採択可否の通知まで待機のこと。

【公募説明会】
・日時: 2023/6/15(木), 13:00-15:00
・方法: WebExを用いたウェビナ-形式
・申込: 2023/6/14(水), 正午締切
・登録: 参加登録フォームはこちら
   ※参加登録をされた方にURLがお送られます。